報道媒体 主流報道媒体即ち巨大マスコミ 主流報道媒体即ち巨大マスコミ 合衆国で絶大な人気を誇るラジオ時事放談番組(Rush Limbaugh Show)の激烈な反民主党派であり何が何でも共和党命の司会者ラッシュ・リンボーが繰り広げる主流報道媒体批判は片腹痛いだけのもの... 2019.10.16 報道媒体新聞
報道媒体 リトル《ビッグ・ブラザー》らしきものの影 リトル《ビッグ・ブラザー》らしきものの影 あれは何だったんだ、という記事がごく稀にある。ニューヨーク・タイムズ紙の社説(注1)はその一例。 軍の介入により、ヴェネズエラに破滅をもたらすだけの扇動政治家フーゴ・チャベスは退陣し... 2019.10.15 報道媒体
新聞 ないものねだり――英語力と冷静 ないものねだり――英語力と冷静 「実現できる範囲以上の約束」に相当する英文を「実現できない約束」という日本語に置き換えた場合、そこに用いられている比較表現を無視しているがゆえに、明白な誤訳であり、英語の試験では大幅な減点、もしく... 2019.10.15 新聞言語
報道媒体 深夜のセージカツドー 深夜のセージカツドー 後藤田某代議士は、先月23日、銀座の高級クラブホステスと銀座の中華料理店で食事し、クラブに“同伴出勤”、数時間後、“アフター”で六本木のバー、店内で並んでカウンターに腰掛け、他の客の目も気にせず抱き合ってキ... 2019.10.14 報道媒体政治
報道媒体 カレラのホードー、眉には唾をたっぷりと カレラのホードー、眉には唾をたっぷりと 報道に携わる人たちの無能あるいは怠惰あるいは腰抜け、あるいはその全てを今更敢えて言立てする気はない。 無能の、あるいは怠惰の、あるいは腰抜けの、あるいはその全ての表れをいくつか取り上... 2019.10.14 報道媒体
報道媒体 顧みられぬもの、語られぬこと 顧みられぬもの、語られぬこと Hunter S. Thompson, Andrea Rita Dworkin、イチロー、デジカメ、etc. Hunter S. ThompsonもAndrea Rita Dworkin(注1... 2019.10.14 報道媒体社会言語
新聞 6回1安打無失点4奪三振1四球、68球でなぜ降板 田中好投でリーグ優勝決定シリーズ第1戦に勝利 6回1安打無失点4奪三振1四球、68球でなぜ降板 レギュラーシーズンでも、球数も少なく、最小失点で抑えており、まだ行けるではないか、という5回、6回で早々降板という場面は珍しくも... 2019.10.14 新聞野球
報道媒体 見出しは《彼等》の匙加減一つ 見出しは《彼等》の匙加減一つ 見出しは新聞記事の肝心要かんじんかなめであるから、担当者はない知恵を振り絞って見出しを決める。 6月28日のyomiuri.co.jpの見出し、菅内閣の支持率50%に続落…読売継続... 2019.10.12 報道媒体新聞
報道媒体 故梨元勝はなぜテレビから締め出されたのか 故梨元勝はなぜテレビから締め出されたのか いつの頃からか故梨元勝氏をテレビ(キー局)で見かけなくなっていたのはなぜか。氏の死亡記事を掲載した一般紙四紙、スポーツ紙六紙(注1)に目を通しても、その疑問に答えている報道媒体は、案の定、一... 2019.09.30 報道媒体
報道媒体 主流報道媒体打って一丸の実にお見事な「情報統制」もしくは「報道自主規制」 “PRIDE”放送中止を導きの星として 寝耳に水のPRIDE放送打ち切り 私が取り分け楽しみにしているテレビ番組といえばPRIDEとK1の各種大会の放送である。それが寝耳に水のPRIDE放送打ち切りだ。が、当のフジテ... 2019.08.11 報道媒体